img img

img img

なぜ経営に
哲学が必要か

会社が困難な局面に遭遇したとき、経営者は難しい判断を迫られます。もし判断を間違えれば、たちまちに会社は傾いてしまいます。正しい判断を下すには、明確な判断基準が必要です。また、経営における具体的な手法・手段の実行には、従業員の協力が欠かせません。
従業員の自主的な協力を引き出すには、従業員が共鳴し、尊敬できるような人格を、経営者は備える必要があります。

「明確な判断基準」「従業員が共鳴し、尊敬できるような人格」これらを経営者に与えてくれるのが、「経営哲学」です。稲盛氏はこう語られています。「会社というのはトップの器量・トップの人格に合ったものにしかならない。だから会社を立派にし、自分の人生をすばらしいものにしようと思えば、自分の人間性を高め、人格を磨いていくそれ以外にない」。

心を高める、経営を伸ばす。わたしたち実践経営者道場《大和》の塾生は、良き経営者となるべく経営哲学を身につけるための真剣な相互研鑽を、日々積み重ねております。

img

実践経営者道場
《大和》(だいわ)とは?

実践経営者道場《大和》の前身は、1983年に始まった盛和塾(当初の呼称:盛友塾)です。盛和塾は、京セラ・KDDI創業者である稲盛和夫氏のもとに京都の若手経営者たちが「経営の要諦を教えて欲しい」と懇願し始まりました。以後36年続き、国内56塾、海外48塾、塾生総数も約15,000名となりました。2019年、稲盛氏は「教えることはすべて教えた」と解散を宣言し、閉塾となります。しかし大阪ではこの稲盛経営哲学の教えを絶やすことなく学び続け、次世代に伝えるため実践経営者道場《大和》が起ち上がりました。

私たちと一緒に経営の神髄を学び
事業を伸ばしませんか?

稲盛和夫氏は経営者の方々の人格、心を高め、その結果それぞれの企業が繁栄し、従業員が幸せに、ひいては世界・人類が平和で幸せになる経営の実現に役立てばと盛和塾を立ち上げてくださいました。
その盛和塾解散後、私たち実践経営者道場《大和》では稲盛哲学をベースに心を高め、「自利利他」の経営により事業の隆盛と人徳を和合し、未来にむかって世界中の人々と共に幸せになる経営の実践を目指しています。ぜひ共に学び、共に実践して参りましょう。

代表世話人一同

主な活動

基本学習

  • [稲盛哲学を実践する]

    img

    実践経営委員会平日18:00~21:00
    (毎月1回)

    塾生が必ず所属するクラス単位での勉強会。前半は稲盛和夫氏の経営講話を視聴してグループ討論を交わし、経営哲学を深め身につけます。後半は塾生による経営体験発表。発表者は運営塾生のサポートを受けながら原稿を磨き、そのプロセスや発表を通じて参加塾生と共に実践経営力を養います。

  • [理念を高め続ける]

    img

    選抜合同自主例会土曜日12:45~17:00
    (毎月1回)

    全塾生参加の勉強会。実践経営委員会での経営体験発表者の中から選ばれた優秀発表者や優秀経営者賞受賞者などが登壇し、経営体験発表を行います。発表後は経営に対する理念、哲学、実践など様々な面から課題を語りあい気づきや学びを高次元化し、全塾生で共有します。

実践講座

  • [理念と会計の両立へ]

    img

    会計学講座

    稲盛和夫氏は「会計がわからんで、経営ができるか!」と仰っています。経営の要諦のひとつとして重視されているのが、「月次の売上と経費の中身を細かくチェックする」こと。財務諸表を読めるだけでは不十分です。経営者が、従業員とともに経営を良くするためにどのように会計を活かすのか?そんな実践的なことを学べる会計学講座となっております。

  • [市場と顧客創造]

    img

    マーケティング講座

    ピーター・ドラッガーは「マーケティングの目的は販売を不要にすることだ」と述べています。本講座ではマーケティングの基礎から順に稲盛経営哲学に照らし合わせ学習していき、「自社を知り、顧客を知り、売る仕組みづくりを実践する」ことをテーマに数々のワークを交えマーケティング理論を身につけていく実践講座です。

  • [永続的発展のために]

    img

    事業承継講座

    どこの会社も大小を問わず、いつかは必ず事業承継という難しい課題に直面します。本講座では「心がつなぐ事業承継」をテーマに、対話によって事業承継の本質をあぶりだし、自社が社会と共に永続的に発展するための真の課題に応じた事業承継プラン作成のために共に学んでいきます。

  • [いのち育み合う]

    img

    敬天愛人講座

    今自分が生きているのは、天から生かされている命だと知り、感謝の気持ちとともに人として、経営者としての固有の用(使命)を考えていきます。世界・地球・未来がより良くなるように願い、天を敬い人を愛し共に命を育みあえるよう、人間観を深め、心を高め事業の本質に迫っていく講座です。

年間行事

  • [志を高め合う]

    img

    合宿研修会

    年に一度、経営者に必要とされるビジョン・ミッションを明確化し、人格の向上を目指す合宿研修会が行われます。基調講演に識者を招いたり、経営体験発表や様々な体験プログラムを通じて、対話・共働・開新の2日間を過ごします。

  • [経営を地域の文化に]

    img

    あきんど祭り

    大阪・高津宮において、毎年1回テーマを設けた地域の祭りを実施しています。商いの原点にかえり、生活者や地域社会とのつながりの中で「屋台でも成功する」稲盛経営哲学を実践し、世のため人のための志を深め合っています。

道場について

  • img

    大阪第3ビルの28Fにある100人以上収容可能な道場。この道場は塾生が学ぶ場として活用するとともに、稲盛和夫氏のこれまでの著書や教材が多く収納されています。

  • img

    道場と他の場所との合同で実践経営委員会などの開催(ハイブリット開催)が可能な最先端のオンライン配信スタジオ設備

数字で見る
実践経営者道場《大和》

-2022年3月調査-

  • 世代構成

  • 男女比

  • 入塾後の売上高

  • 直近の売上高

  • 入塾後の変化
    (複数回答)

    1位

    2位

    3位

    4位

    5位

    6位

    7位

    8位

    9位

    10位

    11位

    12位

    13位

    14位

    15位

    自分が変わった

    相談できる仲間が増えた

    社会の幸せを考えるようになった

    経営理念を新たにした

    志が立った

    ビジョンが見えた

    従業員との距離が縮まった

    経常利益率が上がった

    従業員の物心両面の幸福が高まった

    会計がわかるようになった

    従業員が主体となった

    経営のスピードが上がった

    事業転換できた

    事業継承がうまくいった

    アメーバー経営を取り入れられた

    80%

    55%

    50%

    47%

    44%

    41%

    37%

    36%

    29%

    28%

    26%

    23%

    12%

    10%

    6%

  • 従業員数

オンラインでも学べるライブラリー

塾生専用マイページから、盛和塾機関誌や盛和塾〈大阪〉発刊誌のバックナンバーほか、貴重な過去の勉強会や活動を視聴することができます。24時間、どこでもつながるオンラインで学びを深め合いましょう。

過去の自主例会

「聞く」「読む」

機関誌「盛和塾」

バックナンバーを「読む」

IDL稲盛デジタルライブラリー

「見る」

塾生の声

  • img

    株式会社かめいあんじゅ

    代表取締役社長 真鍋 純

    <レストラン、製菓製パン事業>

      4年前、売上拡大だけを目標として自分本位に会社を経営していました。そして従業員さんとの関係に悩み、会社の将来ビジョンが描けず、その環境から脱却するために沢山の書籍を読み漁りました。
      それらの中に稲盛和夫氏の著書「生き方」があり、その内容に感銘を受けていた時、盛和塾の入塾説明会の案内がDMで届き、出席、即入塾いたしました。
      そこから多くのことを学び、理念を磨き、従業員さんとの関係も良くなり、大きな悩みの一つであった創業者からの事業承継も滞りなく終わることができました。
      稲盛和夫氏の言う「心を高める、経営を伸ばす」という「心の経営」は全従業員さんと共に経営者も幸せになる経営です。
      ぜひ、この機会に盛和塾大阪を継ぐ、実践経営者道場《大和》で、共に学びましょう。

  • img

    株式会社リープ

    代表取締役社長 小林 万里子

    <薬局・介護サービス>

      9年前、弊社は経営の大きな分かれ道に立たされていました。社の命運をかけた決断を迫られ、頭を痛める毎日が続く中、心の支えになったのが稲盛和夫氏の実体験や経験則から導き出された経営哲学でした。
      盛和塾では、塾生同士の熱い対話・問答から沢山の気付きを頂き、経営の本質とはどういうものか、人としてどう在るべきかを学ばせて頂きました。ありがたい事に9年前よりも、事業規模も経常利益も大きくなり、母からの事業承継も終え、本当に感謝しています。
      まだまだ未熟ですが、社会に役立てる会社として成長して参りたいと思っています。実践経営者道場≪大和≫で、共に学べる日を楽しみにしています。

入塾のご案内

<入塾資格>

  • 経営者または役員以上(執行役員を含む)の経営者に準ずる方、または事業承継者(予定者を含む)

<費 用>

入会金 100,000円

会 費   9,000円/月

※会費は年一括払いとなります

※初回の年会費は入塾承認の翌月から12月までの月数割となります

※教材費として2022年は月660円を別途、徴収しております

<入塾ステップ>

  • STEP.1

    入塾申込書に必要事項を記入の上、事務局までご提出ください。

  • STEP.2

    事務局受理の上、入塾面接に進みます。

  • STEP.3

    承認されますと入塾手続き書類をお渡しいたします。

  • STEP.4

    書類提出並びに入会金・会費をお支払後、塾生登録となります。

<体験入塾ができます>

入塾検討者の方は、実践経営委員会や自主例会に、オブザーバー参加(無料)することができます。ご希望の方はお気軽に事務局までご一報ください。

入塾説明会への参加は
以下よりお申込みください。

入力フォームへ

img
PAGE
-TOP